HiSORの利用(共同利用・共同研究拠点)

来所・実験の手続き

ステップ1 公募 (公募要領参照)
       
ステップ2 申請 放射光科学研究所共同研究申請書提出。
       
ステップ3 審査 共同研究専門委員会により選定、採択(案)を作成。共同研究委員会にて採択(案)を審議し、採否を決定。(協議会に審議結果を報告)
     
ステップ4 決定通知 共同研究委員会の審議結果を研究所長より通知。
       
ステップ5 登録手続き 必要書類(下記)を提出。
      学内者
・放射性同位元素等使用承認申請書
・課題参加者追加削除申請書(実験組織への追加・削除がある場合)
・誓約書
・承諾書
・化学薬品等使用届
・情報セキュリティに関する同意書

学外者
・広島大学放射光科学研究所放射線業務従事者登録申込書
・放射線作業従事承認書兼放射線作業従事者証明書
・課題参加者追加削除申請書(実験組織への追加・削除がある場合)
・誓約書
・承諾書
・化学薬品等使用届
・情報セキュリティに関する同意書
ステップ6 実験日程の決定    
       
ステップ7 実験準備 実験計画は事前に担当者と十分協議してください。
申請書記載の実験計画に一部変更が生じた場合には、共同研究委員会委員長宛に届け出てください。

安全のため、上履きをご持参ください。
     
ステップ8 安全講習 該当年度に初めて放射線管理区域に立入る際に全員が受講してください。
     
ステップ9 実験 担当者の指示に従って、安全に実験を行ってください。
       
ステップ10 実験報告 HiSOR共同研究実験報告書を提出。実験終了後の翌週月曜日の共同研究連絡会で実験責任者は実験報告をしてください(連絡会が開催されない場合もしくは出席できない場合は、担当者に実験報告を依頼してください)。
     
ステップ11 Activity Report原稿
(英文)の提出
A4・2ページ相当。各年度ごとにActivity Reportを発行します。